出勤情報の同期化

概要

ホームページもしくは他の媒体から出勤情報をオートマンに取り込みし、それぞれの媒体へ更新することで出勤情報を同期化します。

出勤情報同期化を設定する

取り込み先と同期化スケジュールを設定します。

同期化画面へ移動し設定UIを開く

取り込み先を設定する

出勤情報を取り込みする取り込み先を選択します。アカウントを登録した媒体のみリストに表示されます。
メジャー媒体のみ取り込み機能を提供しています。

💡

オフィシャルホームページを取り込み先として設定することも可能です。
設定をご希望の場合は、以下のURLより管理画面のURLおよびID/PWを添えてお申し込みください。

※設定には通常7営業日ほどお時間をいただいております。また、WordPress形式のホームページの場合、一部対応できないケースがございますのでご了承ください。



https://automan.jp/inquiry

同期先を設定する

取り込みした出勤情報を反映する同期先を選択します。

同期化スケジュールを設定する

同期化作業をおこなスケジュールを設定します。最大21件まで設定できます。

💡

同期化のスケジュールの曜日を確認してください。

変更を保存して同期化画面へ戻る

出勤情報同期化を実行する

出勤情報同期化機能を実行し結果を確認します。

出勤情報同期化機能を実行する

同期化スタート ボタンを押して同期化作業をスタートします。

同期化作業の結果を確認する

設定したスケジュール通り同期化作業が実行されます。同期化作業は作業トリガーにスケジューラーと表示されます。確認ボタンを押すと作業内容の詳細が確認できます。